VALORANTが日本で正式リリース!
『LEAGUE OF LEGENDS』 を世に送り出したライアットゲームズの新作『VALORANT』が6月2日に日本でも正式にリリースされました!クローズドベータテストの時点でもかなりの話題を集めていただけに注目していた人も多いはず!今回は簡単なゲーム紹介をしていきます。
VALORANTってどんなゲーム?
まずは公式トレーラーからどうぞ!
VALORANTの基本ルール
本作は「スパイク」と呼ばれる爆弾を設置する側(攻撃)と、阻止する側(守備)に分かれて、5vs5で攻防を繰り広げるものです。
攻撃側:時間内に爆弾を設置し、爆発させれば勝利
守備側:時間内に爆弾を設置させない、設置された爆弾を解除すれば勝利
どちらも相手チームを全滅させれば勝利
攻守は12ラウンド毎で交替、全25ラウンドのうち13ラウンド先取したチームが勝利
11体のエージェント(キャラクター)
VALORANTの最大の特徴は多種多様な能力を持つエージェントです!
現時点では11人のエージェントが登場。最初使用できるのは5体で進行するにつれて解除できるようになっています。下記はJETTというエージェントです。LoLのアカリにそっくりですね!

4つのロール(役割)
■デュエリスト
攻撃系のアビリティを持ち合わせたロール。敵との交戦により前進を図る。
■イニシエーター
敵の阻害に長けたロール。有利な状況を導くなどチームの前進を支援する。
■コントローラー
視線を遮るなど敵との分断に長けたロール。状況や戦術に変化をもたらす。
■センチネル
防御系のアビリティを持ち合わせたロール。チームを後方から支援する。
国内eスポーツシーンでも盛り上がる!
海外はもちろんのこと、日本国内でも他のFPSゲームで名を馳せたスタープレイヤーがVALORANTに集結してきています。プロゲーミングチーム『JUPITER』にもVALORANT部門が設立されYOUTUBEにも多くの動画がアップされてますね。
また開始直後にも関わらずアマチュア大会などが多く開かれています。
これまでFPSをしたことがない人もぜひ体験してみてはいかがでしょうか?
IMABARI ESPORTSのコミュニティ内でもチームメンバー・対戦相手など随時募集しておりますのでお気軽に参加してください!

コメント